カテゴリー:指定管理
-
この度、筑後広域公園プールは、令和3年12月12日(日)に、オープン以来、5年間でご利用者数が、50万人に達成致しました。
記念すべき50万人目は、みやま市在住の女性です。「驚きましたが、ありがたいですね。」…
-
8月20日(金)に『筑後地区中学校新人水泳競技大会』が無観客にて開催されました。午前中は少し雨が降りましたが、その後は天候も良くなり無事に競技を終え、選手の皆さんも日頃の練習の成果を十分に発揮できたのではと思います。選…
-
7/2~7/18日まで、東京オリンピックに出場するオセアニア代表の事前合宿が行われました。瀬高中学校、山門高校の生徒さんも激励に駆け付け、選手たちは大会に向け練習に励んでいました。オリンピックでの活躍をお祈りしておりま…
-
7月7日(水)に『筑後地区中学校水泳大会』が開催されました。当日は雨の心配もありましたが、無事に競技を終えることが出来ました。今回は残念ながら無観客での開催となりましたが、練習の成果を十分に発揮できたのではないかと思い…
-
筑後広域公園フィットネスエリアに、筑後地区初の全面人工芝の球技場(サッカー・ラグビー可)と県内最大級のスケートボード場がオープンしました。
式典後はオープンを記念して、球技場では山門高校と八女高校のサッカ…
-
いつもご利用ありがとうございます。本日より、GoToトラベルキャンペーンの地域共通クーポンが開始されました。当館も取扱施設ですので、皆様のご利用お待ちしております。
…
-
先日、公園の宿のイメージ動画の撮影をしていただきました。
https://www.facebook.com/kouennoyado/videos/2718566615089655/
…
-
ここ筑後市で、溝口竈門神社を漫画「鬼滅の刃」の聖地として盛り上げたい。そんな想いではじめた『鬼滅・筑後市聖地化を考える会』が最初の形となりました。なんと、読売新聞さんが記事として取り上げてくれました。地域の皆さ…
-
長期化が予想されるコロナ期ですが、星野リゾートの代表がテレビでも提案されていますが「マイクロツーリズム」=小さな旅行が推奨されています。当館でも、まだまだ遠方からのお客様の利用がほとんどありませんが、県内や、隣…
-
アーカイブ
カテゴリー